News 取組内容ニュース

2025.8.8

ニュース

第11期 相談ボランティア募集のお知らせ

昨年たくさんの方にご参加いただきました「相談ボランティア養成講座」。
今年も開講が決定しました!

【相談ボランティアとは】
Homedoorへの相談者や利用者のサポートを担っていただく専門のボランティアメンバーのことです。
全2回の養成講座(オンライン&現地)をご受講いただき、面接に合格するとご登録いただくことができます。みなさんからのご応募をお待ちしております!

【主な活動内容】
・生活保護などの申請同行
・居宅生活移行者への定期訪問
・病院への付き添い
・来所相談者への対応
・電話・メールによる相談対応
・住居探しや引越しのサポート
・昼回りの実施

【こんな方におすすめです!】
・専門知識や資格を活かしてボランティアがしたい
・現在福祉の勉強をしている
・将来、福祉や医療関係の仕事に就きたい
・人と話したり話を聞いたりするのが好き
・Homedoorの活動に関心がある
・ホームレス問題に関わりたい

【講座概要】
実施場所:認定NPO法人Homedoor事務所
大阪市北区本庄東1-9-14(天神橋筋六丁目駅より徒歩約3分)
受講料:無料
申込締切:9月7日(日)
※定員(20名)に達し次第、締め切り日前であっても募集を終了させていただきます。

【申込方法】
<Homedoorボランティア登録がまだの方>
①Homedoorボランティアにご登録をお願いします
②次に、相談ボランティア応募フォームに必要事項を記入し送信してください。

<すでにHomedoorボランティア登録がお済みの方>
相談ボランティアの応募フォームのみご回答をお願いいたします。

【問合せ】
認定NPO法人Homedoor事務局(田辺)
TEL:06-6147-7018 MAIL:info@homedoor.org


講座スケジュール】
■Class1 動画視聴@ご自宅等
『ホームレス問題とHomedoorの活動について』
※YouTubeで動画をご覧いただきます。

■Class2 9/20(土)10時〜13時@Homedoor事務所
『相談対応の心得』『相談対応 実践演習』
講師:永井悠大・浦越有希(Homedoor相談員)

■Class3 面接@Homedoor事務所
※9月後半のご都合の良い日時で調整させていただきます。


【よくある質問】
Q.講座への参加資格はありますか?
A.18歳以上の方で、登録後に原則月2回以上のボランティアが可能な方なら誰でも受講できます。

Q.講座はすべての回を受講しなければいけませんか?
A.はい、全回の参加をお願いしています。ご都合により欠席された回は、後日ビデオ受講が可能です。しかし、原則ご参加いただけるのが望ましいです。

Q.特に専門資格がないのですが、受講できますか?
A.資格の有無は問いません。学生や公務員、会社員の方など幅広い方が受講されています。

詳しく見るニュース一覧へ